ごらくらいふ

プログラミングしたりゲームしたり

作業メモ

AHC036に参加した

思考の過程を書き残しました。 問題 とにかく次の経路の信号を青にする 信号の位置を固めよう 単純実装の派生で、折り返しだけ短縮してみる 目的地から点灯済みまで逆引き ところで、全部の都市の信号を制御する必要あるのか? 移動経路に信号の点灯状態を巻…

HHKB StudioにDvorak配列のプロファイルを生やす

これは、HHKB Studio(日本語配列) を Dvorak配列にリマップした記事である。 買っちゃった 鳴り物入りで登場した HHKB の新しいシリーズ、「HHKB Studio」。 ポインタスティック付きのキーボードに興味がないことはなかったが、何よりも複雑なキーリマップに…

wildebeestの導入メモ

6月の末から始まったTwitterの大規模制限祭り。そのあおりを受けて一般ツイッタラーである私のアカウントは大変な不便を強いられている。 自前の mastodon を持ってはいるが、無理をして運用している ため、いったん別の手段で分散SNSを持ちたいと考えた。 …

Hello Deno

退屈を感じていたので、名前だけは聞いていた Deno を触ってみた。 https://deno.land/ 今回、公式サイトトップを眺めながら hello world まで触っただけの完全に雑多なメモ。 Deno とは JavaScript と TypeScript のランタイムである セキュアなランタイム…

RSS 0.91の仕様書を読んだというメモ

ウン年前にPHPでRSS Readerを作ったことを思い出した。 当時はWebサービスで、今度はiOSアプリケーションにでもしてやろうと思う。 これにあたって、RSSの仕様書をちゃんと読んでみようと考えた。 RSSは諸々分岐していることをWikipediaから知り、RSS 2.0 ->…

h.ear on 2 (WH-H900N) のイヤーパッドを交換した

SONY のノイズキャンセリングワイヤレスヘッドフォンである h.ear on 2 (WH-H900N) イヤーパッドが劣化し、スポンジがむき出しになってしまった。これでは装着できない。 この商品はイヤーパッドの販売をしておらず、修理に出さなければ純正品できれいな姿…

xyzドメイン切れたしmastodonインスタンスの更新を始めた

.xyzドメインがお役御免となった。 .devドメインのためにGoogle Domainsを使い始め、ついでに .com ドメインも取得したので、もうxyz維持する必要もないのだ。 これに伴い(自動更新で意図せず)生きてるVPSの整備を再開しようと思いたち、今mastodonの更新…

DeployGateのコマンドラインツールから Commands::Deploy Error: NoMethodError と怒られる件

環境 ruby 2.3.1p112 (2016-04-26 revision 54768) [x86_64-darwin15] deploygate-cli v0.6.4 Xcode 9.4.1 現象 dg deployを実行すると、適切にBundle Identifierを指定しているにも関わらず、Bundle Identifierの入力を求められたのち、 下記のエラーが発生…

Rustでホームディレクトリのファイルを読み込みたい(ドキュメントに書いてあってうれしかった話)

これ。 use std::env; use std::path::{Path, PathBuf}; use std::fs::File; use std::io::prelude::*; fn open_file() { let mut path = env::home_dir().unwrap(); path.push("config.toml"); let mut file = File::open(path).unwrap(); let mut contents…

CentOS7に`tig`をインストールした

(追記:2017-09-19 19:04)なんか変だなと思ったらCentOS6じゃなくて7だった。はやくdnfの世界に行かないと永遠に混乱し続けることになりそう。 Windowsの手元でCentOSのローカルマシンよく立ち上げてて、「ここにもtigが欲しいなー」と思ったのが始まり。 ち…

Production環境のMastodonでnohup.outログがたまり続ける件を解決する

Mastodonを導入した際、npmコマンドだけバックグラウンドで稼働するようになっていなかったため、nohupを使ってバックグラウンドで稼働するようにした。 yajamon.hatenablog.com それ以降、nohup.outにログがダバダバと放出され続けている。 以下はログの一…

CentOS6.9にMastodonを導入する(Docker 不使用)

多分いろんなタイトルと被っちゃってると思う。でも伝わる文言がこれなんだ。許してほしい。 いちWebServiceインスタンスのためにOS入れ替えなんてしてられるか! 所詮Ruby on Rails、依存をかっさばきゃあいいんでしょう! Production-guide.mdに沿ってすす…

CentOS6.9にて、Apacheを2.4に更新した

前提 CentOS 6.9 Apache 2.2を使っている 経緯 MastodonをApache上で動かすため、WebSocket対応のリバースプロキシを提供するmod_proxy_wstunnelが必要だった。 これは、Apache 2.4.5以降で有効とのことなので、2.4系のパッケージを導入する必要が生まれた。…

genomirai.comのWORD_DUMPをパースする

おもむろに http://www.genomirai.com をやりたくなった。 プレイ中DUMPされた文字列が出力される場合があるが、ドラッグして選択しようとするとクリックが反応して先に進んでしまう。 ということでjavascriptコンソールに突っ込んで解決した。chromeでしか…

Minecraftのバックアップが動作していなかったのを修正した作業ログ

放置状態のMinecraft、久しぶりに様子を見てみたらバックアップに失敗していた。 はてどうしたものかとcronからの通知を確認すると Date: Tue, 21 Feb 2017 04:00:01 +0900 (JST) minecraft_server.jar is running... suspending saves Backing up minecraft…

Windows10でヘルプ(.hlp)が見れないので.chmを介してhtml化した

TSXBINのマクロヘルプが見たかったんだけれど、windowsお前ええ加減にしいや。 環境 Windows 10 Universal Extractor 2 Beta 4 HTML Help Workshop 4.74.8702.0 chmdecoder 2.2 (13.03.2014) 手順 chromeだかセキュリティソフトだかが「こんな得体の知れんし…

cron実行時のPATHがどこで決められるのか調査した

経緯 CentOS鯖が2本ある Let's encryptの自動更新をしたくてシェルスクリプトを書き、cronに食わせた 2本の内1本から「コマンドが見つかりません」とエラーメールが飛んできた 環境 CentOS release 6.8 (Final) 原因 両方とも失敗していたが片方しかrootメー…

検索に使った正規表現はMarkdownにでも書いて残すと良い

気がする。 特定のリポジトリでしか使わない検索内容だったので、同じリポジトリの中にregexps.mdを作って書いた。 使い方も一緒に書いておけば忘れても大丈夫だ。 こんな感じで。 Match parameter name for obj-c (:\([^()]+?\))[^:\s]+?(?= [a-zA-z]+?:|$)…

EntyのPayPal自動支払いがいつまでたっても停止しないのでPayPalでキャンセルした

大体の経緯 おっ、先月Paypal払い失敗して購読解除されて既に見れないのに今月分の請求だけは追加できたゾ。俺はどこから解約すればいいんだい???直接振り込み分も反映されてないな????? #Enty pic.twitter.com/ek11vItFe0— 内臓ぶち壊し系プログラ…

自分の.vimrcをgistからダウンロードする

gist idやraw_urlを目視確認してからcurlするのは人間のすることじゃない、ということで。 前提 jqが使える curlが使える gistにある.vimrcはpublicである .vimrcはちゃんと.vimrcという名前にしている 複数.vimrcがある場合は、一番ファイルサイズの大きい.…

メソッドの責任について考えたログ

エラー処理という名のガードレールが無いプログラミングを続けてきた。 慣れないことを考えたので思案のログを残す。 条件設定 あるコレクションのメソッドにて、引数の識別子に一致する要素を探し、仕事をさせる。 この時、引数が存在しないとき(undefined…

typescript環境作りに2時間かかってたのでスクリプトを書いた

「あーたいぷすくりすとの環境つくろー」つって2時間かかってるのアホ過ぎてプッチン来たぞ— 焼きニー (@Yajamon) October 30, 2016 tscそのまま使ってwatchでもかけて居れば良かったのでは— 焼きニー (@Yajamon) October 30, 2016 「まずコード書こうよ」っ…

抱き枕カバーを洗った

時が来た。 ここ3年ほど荒れていた布団事情が改善され、抱きまくら封印を解く時が。 ファーファの中性洗剤でカバーを手もみ洗い。汚れる桶。 封印前からの汚れが出るわ出るわで謝罪した。 封印期間も長過ぎたので週一で洗って改善したほうがよさそうだ。 乾…

Everythingをアプリケーションランチャとして使う

Mac使ってると、spotlight検索でパパっとアプリケーションを起動できる点が本当に便利に感じる。 Windowsでも似たようなことできないかと思ってEverythingを取り出した。 Everything Search Engine 基本方針 Desktopにショートカット集積ディレクトリを作る …

putty形式の公開鍵をOpenSSH形式に変換してサーバにSCPアップロードする

(あーやべーなーパスワードログインできるままだなー) 個別に記事になってたのでひとまとめした # Putty形式 -> OpenSSH形式 ssh-keygen -i -f id_rsa_putty.pub > id_rsa.pub # scp [オプション] [ユーザ名]@[ホスト名]:[ファイル名] [ローカルパス (.)は…

ヤフオク!にて、ライブチケットなどに対する違反商品通報の対策

シンデレラガールズ4th live、楽しみですね。 http://idolmaster.jp/event/cinderella4th.php チケットは無事入手できましたでしょうか。 私は無事会場チケット戦線に敗れ、いまライブビューイングチケットの抽選に祈りを捧げています。 (2016/08/22追記:…

CocoaPods Linking error 「ld: symbol(s) not found for architecture i386」

環境 Xcode Version 7.3.1 (7D1014) Base SDK - Latest iOS (iOS 9.3) 現象 CocoaPodsを導入して、いざdebug-buildしたら記事タイトルのエラーが発生した。 以下はそのログである。 Undefined symbols for architecture i386: "_FBSDKAppEventParameterNameC…

FacebookSDK 3.x -> 4.x : FBRequestConnection startWithGraphPath:completionHandler:が無くなったので FBSDKGraphRequest startWithCompletionHandler:を使う

記事タイトルキャメルケースでキッツキツだな。 結論 3.xにてGraphAPIを手軽に叩くため、FBRequestConnection startWithGraphPath:completionHandler:を使っていた。 4.xでは失くなってしまったのでFBSDKGraphRequest startWithCompletionHandler:を使った。…

FacebookSDK 3.x -> 4.x : FBLoginView無くなったのでFBSDKLoginButtonを使った

Facebook APIバージョン v2.0 が非推奨間近*1のため尻に火が点いている。 消火活動で代替処理がわかったっぽいので記録。 (追記:2016/07/21 22:13) 3.x のログイン(ログアウト)時の処理の認識が間違っていたので修正。 仮にログイン時にNavigationControll…

続・リリースするファイルに対応したバックアップを作る

↓この処理をシェルスクリプトにした。 yajamon.hatenablog.com #!/bin/bash src=$1 dest=$2 backup=$3 # backupのパスがファイルなら終了 if [ -f $backup ] ; then echo "\$backup is file" exit 1 fi # srcと同じディレクトリ構造のbackupディレクトリを作…