ごらくらいふ

プログラミングしたりゲームしたり

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Rustの話: traitの定義部分では、フィールドに干渉できない

前提 rustc 1.22.1 本題 traitを書く時、こういう書き方はできない。 trait Horizontal { // x:i64 というフィールドの存在を前提とする // x をカウントアップして、新しい値を返す fn count_up (&mut self) -> i64 { self.x += 1; self.x } } struct Point…

Grepのオプション no-filename(-h) を使う時

grepコマンドのオプションに--no-filename(-h)というものがある。 これは、マッチした内容をファイル名、Pathのプレフィックスを除いて結果を出力してくれる。 単一ファイルの検索や、標準入力からの検索時には、デフォルトで有効となっている。 用途 複数の…

Zaif Apiに対する知見

Zaif Api v1.1.1 http://techbureau-api-document.readthedocs.io/ja/latest/index.html Zaif APIを弄ってて得た覚え書き。 trade_api/active_ordersや、trade_api/cancel_orderのcurrency_pairは任意項目となっているが、入力しないと挙動が安定しない。 ほ…

Rustでzaif apiのwrapperを書いている

Rustでzaif apiのwrappreを書いたている。 reqwestでもりもり実装していて、なんか楽しい。 まだ借用チェッカーと戦ってるボーイなので、もりもりコピーして構造体たち皆所有権のあるデータ持つ、みたいな書き方してる。 まぁ使う分には引数に与えたデータを…

列挙型で error[E0507]: cannot move out of borrowed content に対処した

ムーブセマンティクスを忘れていた話。 Builderパターンで以下のように書いたところコンパイラにerror[E0507]: cannot move out of borrowed contentと怒られた。 enum Method { Get, Post, } struct Client { method: Method, } struct ClientBuilder { met…