ごらくらいふ

プログラミングしたりゲームしたり

PS5版を買うかPC版を買うか悩むときの評価軸

欲しいゲームが PS5 や Steam などマルチに展開している場合、どこで買うか迷ってしまう。 例えば今、テイルズオブアライズを ウィークエンドセールのSteam で買うか ゴールデンウィークセールのPS5 で買うか迷っている。

答えは出ていないが、プラットフォームを決定する評価軸があるはずなので書き出してみる。

評価軸

販売先

  • 前提として、販売対象のプラットフォームが検討対象になる
  • 単一のプラットフォームにしかない場合、ただ買えば良い

値段

  • ストアの恒常的な値下げ
    • PS Store の場合、 Hits になったソフトが安くなったりする
  • セールで安い
    • 今すぐやりたいほどではないが遊ぶつもりのもの
    • 安いときに買う
  • 即買いラインを下回っている
    • プラットフォームごとに買う場合もある

プラットフォームによる違い

  • プラットフォームのスペック
    • PS4 より PS5
    • PC と PS5
      • SSDストレージの大きさ
      • GPU性能
  • ソフトウェアの可搬性
    • PC版は基本的に端末を新しくしてもなんとかなる
    • PS5版は Sony が互換性を提供する限り遊べる
  • 操作方式の違い
    • PS5 はコントローラー操作が基本
    • PC はマウス・キーボードがあって当然で、コントローラーも使える

ストアの違い

  • 表現規制の差異
    • PS版は独自な表現規制が施されがち
    • Steam版の方に規制が施される場合がある
    • 事前に情報が得られるなら参考にする
  • 再ダウンロードのサポート
    • Steam
      • パブリッシャーがSteamに卸している限り保証される
    • PS Store
      • コンソールの場合、ほとんどが長期にわたって継続して提供される

ゲームと直接関係ない部分の理由

  • ゲーム配信がしたい
    • リソース消費の激しすぎるゲームをPS5に切り離す

Modの需要

  • 楽しみたい内容に Mod が含まれるなら PC 版しかない

買うこと自体を延期するか

ちゃぶ台返しなので末尾に……。

  • 絶対ネタバレされたくないか
  • すでにカートに突っ込んだゲームの数々
  • 積んでるゲームの数々
  • セール待ちをするか