ごらくらいふ

プログラミングしたりゲームしたり

読了記録: 「面白くならない企画はひとつもない - 髙崎卓馬」

貸本屋 Kindle Unlimited から一冊を手にとった。

自分について、なんとなしにプログラミングやらWebサービスの機能を成立させるくらいの力はあるんじゃないかと考えているが、「何を作りたいか」を思いつけないという漠然とした諦観がある。 で、「企画力」とはなんぞやと思って手にとった本は、なぜか「テレビCMの企画」の話だった。

次の本を読むには返却しないといけないので、感想やハイライトをメモ。

感想

  • テレビが影響力を失いつつある状況を「家庭内サイネージ」と表現していたのは面白かった。
  • CMのクリエイターなんて全く意識したことがなかったので、三井のリハウス のCMを企画した人だと分かると「ああ!あの!」となるのであった。
  • 判断の基準を他人に置く危険性のくだりは、直近の開発で思い当たる節がある。似たようなことは起こるものだ。
  • 思いの外、要件定義などの上流工程に通ずるところがある。

以下、商品とKindle note のハイライトから特に印象にのこった部分


面白くならない企画はひとつもない 高崎卓馬のクリエイティブ・クリニック (宣伝会議養成講座シリーズ)

著者: 高崎卓馬

はじめに

ハイライト(イエロー) - 位置21

そして僕がたどり着いた結論は「わからない」をなくすこと

ハイライト(イエロー) - 位置23

よくわからずつくりはじめたから色んなひとの意見が入り込んで来る。

1章 セツメイ病を治そう

ハイライト(イエロー) - 位置78

ただ説明している。それはひとの心を動かす表現未満のものなのです。

ハイライト(イエロー) - 位置104

テレビが家庭内サイネージになりつつある。

ハイライト(イエロー) - 位置123

観られる環境の変化が中身にも影響を与える

ハイライト(イエロー) - 位置132

クリエイティブはメディアがなければ世の中に出ていけません。そのメディアとひとの関係の変化を感じ「言語化」しておくことも僕たちの仕事のとても重要な部分です。

ハイライト(イエロー) - 位置143

佐藤雅彦さんのドンタコスやポリンキーなどは、人間の生理を追求してつい口ずさんでしまうものを完全に計算してつくられている。

ハイライト(イエロー) - 位置144

関西堀井グループの金鳥タンスにゴンなんかは時代を射抜く言葉をもっている

ハイライト(イエロー) - 位置145

ピップのダダーンなんかはまるで無意味という恐ろしい領域でつくっている。

ハイライト(イエロー) - 位置177

どんな商品が来ても必ず「これで日本の何が変えられる?」

ハイライト(イエロー) - 位置180

どんな商品が来てもすぐに「世界を変えよう」

ハイライト(イエロー) - 位置181

セツメイ病を治療するためのもっとも有効な手段のように思います。

2章 頭の中の他人を追い出そう

ハイライト(イエロー) - 位置371

その「選ばれたい」という気持ちは「正しく悩む」ことを邪魔しがちなのです。

ハイライト(イエロー) - 位置371

判断の基準が他人の中にある状態は精神衛生上とても危険です。

ハイライト(イエロー) - 位置382

自分の価値観を他所に置いてしまう。結果、何が面白いか、自分は何をつくりたいか、を考えることなく選択肢だけをどんどん広げてしまう。これはいけません。

おまけ HCC賞第30回記念 スペシャトークショー 神様の言葉 仲畑貴志 × 高崎卓馬

ハイライト(イエロー) - 位置577

いいか悪いかではなく、好きか嫌いかでチョイスする時代になってきた。

ハイライト(イエロー) - 位置581

好きになってもらうことでモノが売れる時代になった。

ハイライト(イエロー) - 位置680

そういうときは、世の中でウケてるやつ見たらいいじゃない。

ハイライト(イエロー) - 位置681

世の中が OKって言ってるやつがわかるんだから。

ハイライト(イエロー) - 位置750

やっぱり広告って、かっこ悪い行為だと思ってほしい。

ハイライト(イエロー) - 位置751

バレてるんだよね。自分でメディアを買って、自分で自分を褒めてる。

ハイライト(イエロー) - 位置757

広告は、自画自賛っていういちばんかっこ悪い表現。

4章 いいオリエンのつくり方

ハイライト(イエロー) - 位置916

大切なのは「この企画で何をクリアしなければいけないのか」という正確無比な課題の設定なのです。

ハイライト(イエロー) - 位置983

企画書は、自分の考えたプロセスを書くものではなくて自分の考えたプランを相手が理解しやすいように書いていく。それがとても大切です。

ハイライト(イエロー) - 位置1094

テレビがかつて持っていた重要な機能は、実はターゲット以外にも伝わるということだったと僕は思っています。

ハイライト(イエロー) - 位置1101

デジタル広告がその最大の機能として謳うターゲティングは、グレーゾーンをもちません。効率的な接点を求めすぎて、実は大きな作用をもたらすグレーゾーンのことを忘れてしまっている。

メモ - 位置1103

しかし、金を出すのは直接買ってくれる人 視聴者を豊かする事は目的ではない しかし視聴者は豊かになるからこれを買えって広告してるんだよな

ハイライト(イエロー) - 位置1123

マスに変わるものはなにか。それをしばらく考えているうちにコミュニティという言葉にたどり着きました。

ハイライト(イエロー) - 位置1126

このコミュニティにどう働きかけていくかがこれからの広告の重要なポイントになるのだと考えています。